庄原市で一本牙・彫刻・香炉・根付・三味線撥・置物・印籠・麻雀牌などの象牙製品を高価買取致します。
「家族が所有していた物を今後どうすればよいか分からない」「長年愛着があり、今の相場がどの位か知りたい」「いい物かどうか価値が分からないので一度見てほしい」
庄原市での象牙製品の買取について
弊社は一本牙・彫刻・香炉・根付・三味線撥・置物・印籠・麻雀牌などの象牙製品を高価買取致します。
象牙は古来より珍重され、原木のまま磨いた置物や緻密な彫刻を施した置物や色々な小物に加工して長く使われてきました。
現在ではワシントン条約により輸出入禁止となりましたが、条約前にはアフリカはもとより、東南アジアや中国から入ってきたものが数多くございました。
中国ではその時代の王朝へ献上される程の緻密な彫刻を施した置物や、仏像を彫刻して信仰の対象となっていました。
象や桃等の動植物、箸や麻雀牌等にも加工され親しまれています。
日本では印鑑や根付、印籠、茶入の蓋、掛軸の軸先、琴や三味線の部品、筆の軸などにも使われています。
弊社では庄原市で一本牙・彫刻・香炉・根付・三味線撥・置物・印籠・麻雀牌などの象牙製品を幅広く探しております。
価値ある物はより高価に、そうでない物でも、なるべく後世に残すよう買取させて頂いております。
弊社査定人がお客様が大事にされていた品物を一点一点厳密に査定し、ご納得頂ける金額をご提示致します。
実際に売るかどうか迷われている場合でも、まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
出張見積無料 査定無料 秘密厳守 現金にて高価買取りしております。
現在では象牙・象牙製品は「絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約(通称ワシントン条約”CITS”)」により国際取引が制限されています。国内取引においても「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律(種の保存法)」により特別国際種事業者として登録した事業者のみ売買などの流通が可能です。
象牙の全形を保持している物(生牙・磨牙・彫牙等)については、上記届出とは別に個体別の国際希少野生動植物種登録票が必要です。
弊社は「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律(平成4年法律第75号)」第33条の6第1項の規定に基づき、登録を行っており、象牙製品等を取り扱うことができます。
一般財団法人 自然環境研究センター(外部サイト)
※象牙、象牙製品などの国外持ち出し国内への持ち込みは、ワシントン条約及び国内法により認められていません。
【特別国際種事業登録】
登録番号:第05272号
登録種別:ぞう科の牙及びその加工品
有効期限:2026年5月31日まで
象牙の買取について
象牙の申請について Part1「申請の前に」
象牙の申請について Part2「写真を取ります」
象牙の申請について Part3「申請書を読みます」
象牙の申請について Part4「申請書に記入します」
詳しくはお電話またはメールにてご説明致しますので、お気軽にご相談下さい。
庄原市での象牙製品買取品目
査定・鑑定・買取・見積もり・終活・遺品整理・空き家対策・引越しや不動産売買時や解体前の残置物の処理や処分など、どんな事でも、親切丁寧にご対応させて頂きます。どうぞお気軽にお問い合わせ下さい!
庄原市 出張買取対応地域 無料査定 出張無料
- 庄原市
- 板橋町 市町 上谷町 大久保町 尾引町 小用町 掛田町 上原町 川北町 川手町 川西町 木戸町 高茂町 是松町 実留町 春田町 新庄町 高門町
高町 田原町 戸郷町 殿垣内町 永末町 中本町 七塚町 濁川町 西本町 東本町 一木町 平和町 本郷町 本町 本村町 水越町 三日市町 峰田町
宮内町 門田町 山内町 他 - 西城町
- 入江 大佐 大屋 熊野 栗 高尾 西城 中迫 中野 八鳥 小鳥原 平子 福山 三坂 油木 他
- 東城町
- 粟田 受原 内堀 小串 小奴可 加谷 川鳥 川西 川東 久代 塩原 新福代 新免 菅 帝釈 田黒 竹森 千鳥 戸宇 東城 福代 三坂 森 保田
他 - 口和町
- 大月 金田 竹地谷 常定 永田 宮内 向泉 湯木 他
- 高野町
- 上里原 岡大内 奥門田 上湯川 高暮 下湯川 下門田 新市 中門田 南 和南原 他
- 比和町
- 古頃 木屋原 比和 三河内 森脇 他
- 総領町
- 稲草 上領家 亀谷 木屋 黒目 五箇 下領家 中領家 他
- その他地域
- 上記に無い地域にもお伺い致しますので、ご遠慮なくお申し付け下さい。
庄原市の文化施設
・庄原市田園文化センター
・庄原市歴史民俗資料館
・倉田百三文学館
・西城歴史民俗資料館
・宮田武義記念館
・帝釈峡まほろぱの里 時悠館
・口和郷土資料館
・比和自然科学博物館
・比和郷土文化保存伝習施設
・総領郷土資料館