

↓↓梅結びの結び方は、こちらをご覧ください。

-
-
梅の花結びの作り方◆動画付
こんにちは、中山です。今回のテーマは梅の花結びです。 茶碗の仕覆で結んでみました。 写真と共に手順をご説明いたします。 ①緒を打留いっぱいまで引きます。 ②右の緒を上にして交差させます。 ③手前左の緒 ...
続きを見る














↓動画を作成しましたので、よろしければご覧ください。

◆◆関連記事◆◆
-
-
桜結びの作り方◆動画付
こんにちは、中山です。今回のテーマは桜の花結びです。 茶碗の仕覆で結んでみました。 基本の梅結びから、花びらの形を変えて桜結びを作っていきますよ。 ①まずは梅結びからスタート! 梅結びの結び方は、こち ...
続きを見る
-
-
桔梗の花結びの作り方◆動画付
こんにちは、中山です。今回のテーマは桔梗の花結びです。 茶碗の仕覆で結んでみました。 基本の梅結びから、花びらの形を変えて桔梗結びを作っていきます。 ①まずは梅結びからスタート! 梅結びの結び方は、こ ...
続きを見る
-
-
飛蝶(ひちょう)結びの作り方◆動画付
こんにちは、中山です。 今回は茶碗の仕覆で飛蝶(ひちょう)を結んでみました。 梅結びをマスターしてしまえば、後は形を変えるだけの簡単アレンジなので、是非挑戦してみてくださいね。 梅結びからスタート! ...
続きを見る
-
-
三枚笹結びの作り方◆動画付
こんにちは、中山です。 今回のテーマは三枚笹の花結びです。 茶碗の仕覆で結んでみました。 写真と共に手順をご説明いたします。 右の緒を上にして左へ交差させます。 左の緒を、交差した緒の下から通して、 ...
続きを見る
