こんにちは。今回は骨董品や古美術品の査定・鑑定について弊社査定人の末高に聞いてみます。


こんにちは。はい、お客様から買取り以外で骨董品や古美術品の査定や鑑定だけのご依頼はよく有ります。
具体的にはどういったケースがありますか?


広島ですと江戸時代の書の大家「頼山陽先生」の作品や漆高盛絵の「金城一国斎先生」の作品お問い合わせが多く、山口県では萩焼全般や明治維新頃に書かれた書や掛軸などの鑑定査定のご依頼が多いですね。
ご当地ならではの品物ですね。


またそれ以外のケースではこのようなご相談が有ります。
■先祖代々大切にしまってある仏像の価値が知りたい。
■父親が中国でインフラ整備関連の仕事をしていた時に、当時の市長から頂いた中国製の色絵皿の価値が知りたい。
■親から骨董品や美術品などの家財品を相続するのだが、それらが全体で幾ら位になるのか。
■今は売るつもりは無いのですが、この品物はどれ位の価値があるのか見て欲しい。
など様々なご相談があります。
なるほど!色々なお悩みがあるのですね。


弊社ではお客様の様々なお困り事にお応えしております。
骨董品の買取りだけではなく、骨董・古美術に関するご相談はどんな事でもお気軽にお問い合わせ下さい。
骨董品の買取りだけではなく、骨董・古美術に関するご相談はどんな事でもお気軽にお問い合わせ下さい。
お待ちしております!

よくある質問とその回答
掛軸があるのですが、シミが多く状態が良くない物でも買い取りできますか?
古い掛軸にはシミが有ることは多いので、お気になさらずにお見せ下さい。
買取金額の基準を教えて下さい。
買取金額は品物ごとの流通相場等の弊社リサーチ結果に基づき、付属品や箱、時代や希少度合い等を加算して査定しております。弊社が探している品物であれば、一般的な相場価格よりもより高く査定買取することが出来ます。
出張査定無料となっていますが、査定は無料でも出張料金等は掛かりますか?
査定料金・出張費用・移動経費等の費用は、お取引成立・不成立に関わらず無料です。
-
-
骨董・美術品などの買取について、よくある質問とその回答
よくある質問とその回答 骨董・美術品などの買取についてよくある質問を弊社査定担当の末高がお答えします。 全般的な買取に関する質問 ● 高価買取と書いてありますが、本当に高く買って貰えるのですか? 弊社 ...
続きを見る