こんにちは。本日は「リサイクル品」と「リユース品」の違いについて、弊社査定担当の末高に聞いてみたいと思います。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。


こんにちは。よろしくお願いします。
前回の「骨董品古美術品の視点から見た遺品整理士とは」「遺品整理に掛かる費用を削減する為の手順」の中で「リユース品」という言葉が度々出てきましたが、「リサイクル品」とはどう違うのですか?
なんとなくは分かるのですが、リサイクルショップ=中古品小売店という認識があるので、少し混乱してしまいます。
なんとなくは分かるのですが、リサイクルショップ=中古品小売店という認識があるので、少し混乱してしまいます。

-
-
「骨董品古美術品の視点から見た遺品整理士とは」 の記事はこちら
遺品整理士とはどのような資格? こんにちは。本日は「遺品整理士」について遺品整理士の資格を持つ、弊社査定担当の末高に聞いてみたいと思います。 よろしくお願いします。 こんにちは。よろしくお願いします。 ...
続きを見る
-
-
「遺品整理に掛かる費用を削減する為の手順」 の記事はこちら
こんにちは。前回の「骨董品古美術品の視点から見た遺品整理士とは」に引き続き、今回は遺品整理に掛かる費用を削減する手順について弊社査定担当の末高に聞いてみたいと思います。よろしくお願いします。 こんにち ...
続きを見る

「リユース品」とは、その製品の形状のまま繰り返し使われている物を意味します。
対して「リサイクル品」とは、製品を再度資源に戻して、新たに製造された物のことです。
リサイクルショップという呼び名が浸透していますが、本来の意味を考えるとリユースショップという方が正しいでしょう。
対して「リサイクル品」とは、製品を再度資源に戻して、新たに製造された物のことです。
リサイクルショップという呼び名が浸透していますが、本来の意味を考えるとリユースショップという方が正しいでしょう。
同じ製品を再利用するか、違う製品を生み出すかの違いですかね?


分かり易く、不要になったセーターで例えてみますね。
●セーターをそのまま他の誰かが再利用する → リユース
●セーターを解いて毛糸に戻し、新たにマフラーを作る → リサイクル
●セーターをそのまま他の誰かが再利用する → リユース
●セーターを解いて毛糸に戻し、新たにマフラーを作る → リサイクル
同じようで全然違うのですね。


ですのでリユース品を販売している小売店は、本来なら「リユースショップ」ということになりますね。
なるほど~。でも意味は違っても、どちらも環境にやさしいということは同じですね。


この「リユース(Reuse)」と「リサイクル(Recycle)」に、「リデュース(Reduce)」が加わり、ゴミを減らす為の環境行動の取り組み3Rとされています。
またよく分からない言葉が出てきました!
リデュースとは何ですか?
リデュースとは何ですか?


リデュースとは、必要以上に無駄な物を買わない、ゴミを出さない、など廃棄物自体を抑制することです。
例えば、買い物をする時にマイバックを使えばレジ袋も減るし、割り箸を使わないようにすればそれだけゴミも減ります。生産者側も商品の寿命を長くしたり、小型化や軽量化して部品を減らしたり、改良することによってその後のゴミの減少にも繋がってきますよね。
例えば、買い物をする時にマイバックを使えばレジ袋も減るし、割り箸を使わないようにすればそれだけゴミも減ります。生産者側も商品の寿命を長くしたり、小型化や軽量化して部品を減らしたり、改良することによってその後のゴミの減少にも繋がってきますよね。
私もマイバックを使っていますが、これもリデュースなのですね。


そうですね。弊社でもお客様のお品を、次に必要とされるお客様へ届けるということで3Rに繋がってきますね。
私も3Rを意識しながら日々過ごしていきます!


よい心掛けです。
そういえば、リ(R)が付く似たような言葉は沢山ありますね!
リサイクル、リユース、リデュース、リメイク、リペア、リバイバル、リサイタル・・・
リサイクル、リユース、リデュース、リメイク、リペア、リバイバル、リサイタル・・・


いや、最後のリサイタルはちょっと違いますよ~・・・
よく分かりました。ありがとうございました。


ありがとうございました。また次回に。
よくある質問とその回答
祖父の遺品が蔵に眠っているのですが、何があるか分かりません。
整理したいので、調べてもらいながら査定買取していただけますか?
整理したいので、調べてもらいながら査定買取していただけますか?
はい、量に関わらずお客様立ち会いのもと一点一点査定し、ご納得頂ける買取を致しますのでご安心ください。
買取金額の基準を教えて下さい。
買取金額は品物ごとの流通相場等の弊社リサーチ結果に基づき、付属品や箱、時代や希少度合い等を加算して査定しております。弊社が探している品物であれば、一般的な相場価格よりもより高く査定買取することが出来ます。
出張査定無料となっていますが、査定は無料でも出張料金等は掛かりますか?
査定料金・出張費用・移動経費等の費用は、お取引成立・不成立に関わらず無料です。
-
-
骨董・美術品などの買取について、よくある質問とその回答
よくある質問とその回答 骨董・美術品などの買取についてよくある質問を弊社査定担当の末高がお答えします。 全般的な買取に関する質問 ● 高価買取と書いてありますが、本当に高く買って貰えるのですか? 弊社 ...
続きを見る