昨年秋に開催された弊社主催の「お宝鑑定・骨董市 in 半べえ庭園」の様子をお伝え致します。
開催された日程は2016年10月7日~10月10日までの4日間の午前10時~午後8時まででした。

取材に来ていただいたのは地元ケーブルテレビ局のちゅぴCOMさんです。
ちゅぴCOM公式ホームページはこちらから
ちゅぴCOMさんで放送された物がYouTube公式チャンネルにありますので、ご覧頂きながらお読み下さい。

よろしくお願いします。


ちゅぴCOMさんは地元密着型のケーブルテレビ局で、小さいイベントから大きいイベントまで幅広く取り扱って居られます。
この度、お宝鑑定・骨董市 in 半べえ庭園の開催を取材して頂けるとの事で、取材に入って頂きました。


インタビューにお答え頂いたお客様にも感謝です!


顔見知りの方もインタビューに答えて頂いていたようで、大変ありがたいと思いました。


このインタビューでお伝えしたかった事は、この度半べえ庭園様での骨董市開催にあたり、実際に見て触れる機会が出来ましたので、会場に来て頂いて骨董品への親しみを感じて欲しいという事。
御自身の手に持ってみた時に生じた疑問や質問を我々に聞いて欲しいとの思いをお伝え出来れば良いという事でした。
今後取材を受ける時は予め原稿を準備してスムーズにお答え出来るように準備したいと思いました。


骨董はもとより広島の歴史にも精通された方で、色々な講演会で講演されている方です。
内容ですが、先生の体験を交えた面白く為になるお話で、講演を聞きに来られた方もきっと満足頂けたのだろうと思います。
お話の概要は、骨董品古美術品の資産的な価値と文化的な価値そして主観的な価値を組み合わせることによって、骨董品古美術品の蒐集と継承の循環が形成されていくとのお話でした。


以上 TV取材編でした。
引き続きよろしくお願い致します。

