訪問販売や電話勧誘販売など特定の契約を、一定期間であれば解除できるクーリング・オフ。
弊社でも無料出張査定においては対象となります。
今回は、弊社でのクーリング・オフ手続きの流れをまとめてみました。
クーリング・オフについては下記の記事をご覧ください。
クーリング・オフについては下記の記事をご覧ください。

-
-
クーリング・オフとは
こんにちは、野上です。 本日はクーリング・オフについて弊社査定担当の末高に詳しく聞いてみたいと思います。よろしくお願いします。 こんにちは。よろしくお願いします。 クーリング・オフとは 早速ですが、ク ...
続きを見る
書面での通知

手続きはクーリング・オフ期間内に、クーリング・オフ通知をした記録が残せるように書面で通知を行います。
Eメールや電話は正式な記録とはなりません。
Eメールや電話は正式な記録とはなりません。
書面とはどのように書けばよいのですか?


はい。下記の記入例のようにハガキに書いてください。
(訪問購入で取引した弊社宛の例とします。)
(訪問購入で取引した弊社宛の例とします。)
ハガキの発送
書いてそのままポストに投函すればよいのですか?


まずは郵送する前に、書いたハガキの両面をコピーして手元に保管してください。
ポスト投函は記録が残らないので、記録が残る「特定記録郵便」または「簡易書留」で期間内に送付し、郵便局でもらった控えは保管しておいてください。
ポスト投函は記録が残らないので、記録が残る「特定記録郵便」または「簡易書留」で期間内に送付し、郵便局でもらった控えは保管しておいてください。
期間内ということですが、弊社との取引の場合はクーリング・オフ期間が8日間でしたね。
契約した日を1日目と数えるのですか?
契約した日を1日目と数えるのですか?


はい。契約した日を1日目と数えて8日間となります。
郵送なので期間内に届かない場合もあるかもしれません。そんな場合はどうなるのですか?


郵送した日の消印がクーリング・オフの期限内であれば届くのが9日目以降になっても大丈夫です。
8日目までの消印があれば大丈夫なのですね。それなら安心ですね。


クーリング・オフ成立後
クーリング・オフが成立した後は、どのようにすればよいですか?


お近くでしたら弊社担当者が自宅まで品物をお届けします。
遠方の場合は郵送いたします。クーリング・オフとなりますので、返送にかかる費用はお客様にはかかりません。
遠方の場合は郵送いたします。クーリング・オフとなりますので、返送にかかる費用はお客様にはかかりません。
返金はどのようにすればよいですか?


自宅へお届けした際には、品物の確認が取れましたらその場でご返金いただく流れとなります。
郵送の場合は到着した商品を検品していただき、同封の振込用紙にてご返金ください。お振込みの確認がとれましたらクーリング・オフのお手続きが了となります。
郵送の場合は到着した商品を検品していただき、同封の振込用紙にてご返金ください。お振込みの確認がとれましたらクーリング・オフのお手続きが了となります。
よく分かりました。ありがとうございました!
以上、クーリング・オフの手続きについてでした。
以上、クーリング・オフの手続きについてでした。

よくある質問とその回答
祖父の遺品が蔵に眠っているのですが、何があるか分かりません。
整理したいので、調べてもらいながら査定買取していただけますか?
整理したいので、調べてもらいながら査定買取していただけますか?
はい、量に関わらずお客様立ち会いのもと一点一点査定し、ご納得頂ける買取を致しますのでご安心ください。
買取金額の基準を教えて下さい。
買取金額は品物ごとの流通相場等の弊社リサーチ結果に基づき、付属品や箱、時代や希少度合い等を加算して査定しております。弊社が探している品物であれば、一般的な相場価格よりもより高く査定買取することが出来ます。
出張査定無料となっていますが、査定は無料でも出張料金等は掛かりますか?
査定料金・出張費用・移動経費等の費用は、お取引成立・不成立に関わらず無料です。
-
-
骨董・美術品などの買取について、よくある質問とその回答
よくある質問とその回答 骨董・美術品などの買取についてよくある質問を弊社査定担当の末高がお答えします。 全般的な買取に関する質問 ● 高価買取と書いてありますが、本当に高く買って貰えるのですか? 弊社 ...
続きを見る