柳井市で壷、茶碗、花入、水指、茶入、皿、鉢、置物などの瀬戸焼を高価買取致します。
「家族が所有していた物を今後どうすればよいか分からない」「長年愛着があり、今の相場がどの位か知りたい」「いい物かどうか価値が分からないので一度見てほしい」

柳井市での瀬戸焼の買取について
弊社は壷、茶碗、花入、水指、茶入、皿、鉢、置物などの瀬戸焼を高価買取致します。
六古窯(備前焼・信楽焼・丹波焼・常滑焼・越前焼・瀬戸焼)の一つ瀬戸焼は、愛知県瀬戸市を中心とした地域で興り、時代と共に生活と密着した焼物として親しまれてきました。
鎌倉時代~室町時代までのものは主に古瀬戸と呼ばれています。
かつての六古窯の中では唯一施釉陶器を作った産地で、早くから灰釉・鉄釉の釉薬を使用し、酒器や仏器、食器などの生産を行っていました。
古瀬戸など日本の古陶磁器は国内外で評価が高く、沢山の品物がヨーロッパやアメリカへ輸出されており、外国のお客様からの問合わせも多くあります。
弊社では古瀬戸 大壷 茶碗 茶入 香合 水指 茶道具 煎茶器 宝瓶 湯冷 湯呑 急須 酒器 徳利 ぐい呑 皿 花器 花入 花瓶 鉢など幅広く探しております。
価値ある物はより高価に、そうでない物でも、なるべく後世に残すよう買取させて頂いております。
弊社査定人がお客様が大事にされていた品物を一点一点厳密に査定し、ご納得頂ける金額をご提示致します。
共箱・共布・栞・木箱・紙箱・鑑定書・関係機関の認定書等の付属品は、プラス査定の要因にもなりますので、処分せずに査定時に拝見させてください。
実際に売るかどうか迷われている場合でもまずはお気軽にお尋ね下さい。
出張見積無料 査定無料 秘密厳守 現金にて高価買取りしております。
柳井市での瀬戸焼買取品目
柳井市 出張買取対応地域 無料査定 出張無料
- 山口県柳井市
- 旭ケ丘 阿月 伊陸 伊保庄 駅南 大畠 片野西 北浜 神代 古開作 新市 新市沖 新市北 新市南 新庄 新天地 中央 天神 遠崎 土手町 ニュータウン南町
東土手 日積 姫田 平郡 南浜 南町 柳井 柳井津 山根 余田 他 - その他地域
- 上記に無い地域にもお伺い致しますので、ご遠慮なくお申し付け下さい。
柳井市の歴史
1954年 玖珂郡柳井町・日積村・新庄村・余田村・伊陸村が合併、柳井市発足。
1954年 大島郡平郡村を編入。
1956年 熊毛郡阿月村を編入。
1956年 熊毛郡伊保庄村を編入。
2005年 玖珂郡大畠町と合併、改めて柳井市発足。