鉄瓶 銀瓶の買取について
鉄瓶は茶道具としては元より、生活に密着した鉄器として古くから使われてきました。
岩手県で作られる南部鉄瓶や京都などで作られた金銀象嵌や霰模様等の技工を凝らした鉄瓶などが代表的な物です。
南部鉄瓶には南部の銘と製造元の釜師の銘がある物があります。
京都の鉄瓶には龍文堂や亀文堂等の製造元や釜師の銘が入れられ、様々な装飾が施され唐銅製の蓋が用いられています。
永く使われていない鉄瓶には保存状態により、錆が出ている物があります。鉄製品ですので錆についてはお気になさらずにお見せ下さい。清掃もホコリを落とす程度で結構です。できるだけそのままの状態でお見せ下さい。
弊社査定人が錆の程度を判断し高価買取させていだだきます。
銀瓶は主に茶道や煎茶道に用いられ、より緻密な彫刻や金象嵌等の造形を施され持ち手を象牙や翡翠、サンゴ等の貴石を使い装飾された物もあります。
純銀の塊から叩きだした槌目模様の銀瓶はとても美しく、道具としてだけではなく置物としても使用されています。
銀製品の特徴として表面に黒ずみが出ている物もありますが、銀磨きなど使わずにそのままお見せ下さい。共箱等の付属品が有れば一緒にお見せ下さい。
鉄瓶銀瓶は日本国内外で評価が高く、沢山の品物がヨーロッパやアメリカへ輸出されており、外国のお客様からの問合わせも多くあります。
弊社はそのような価値のある鉄瓶 銀瓶を高価買取しております。
古美術品や骨董品に限らず売りたい物、処分したい物がございましたらご相談ください。
出張見積無料 査定無料 秘密厳守 現金にて高価買取しております。
埃にまみれていても汚れていても雑多な状態でも構いません。
新しい物か古い物、良い物かどうか分からない物でも一点一点丁寧に査定買取いたします。
どうぞお気軽にお電話ください。
鉄瓶 銀瓶 買取例
- 材質による分類
- 鉄瓶 銅瓶 銀瓶 唐銅 唐木 藤網 錫
- 模様装飾による分類
- 槌目文 霰文 雲龍文 桜網文 鳳凰文 草花文 鉄砲口 金象嵌 彫金 銀象嵌 銚子 南鐐 盛上 七宝摘 菊摘 唐草 南京 木瓜 横手 酒器 他