
お気軽にご相談ください。
森本仁平(もりもとにへい)1911-2004
年表
- 1911年
- 石川県生まれ。
- 1932年
- 東京美術学校師範科卒業。岩手県立一関高等女学校へ赴任。
- 1936年
- 朝鮮に赴任。
- 1945年
- 朝鮮で現地召集。シベリアへ連行されるが途中脱走。家族と合流し一関に帰る。
- 1947年
- 福井良之助らと県南美術協会結成。展覧会開催。
- 1951年
- 東京に転任。
- 1953年
- 自由美術展出品。以後連続出品。
- 1957年
- 自由美術協会会員。~’75年まで連続出品。
- 1966年
- 夢土画廊で二人展。
- 1972年
- 江東区立扇橋小学校定年退職。画業に専念。
- 1973年
- 新鋭選抜展招待出品。
- 1974年
- フジヰ画廊で二人展。美術ジャーナル鉱脈作家展受賞。
- 1977年
- 日本画壇の全貌展招待出品。日本橋画廊で個展。以後、個展多数。
- 1992年
- 森本仁平画集刊行。
- 2004年
- 逝去。
-
-
作家一覧
続きを見る
よくある質問とその回答
-
-
骨董・美術品などの買取について、よくある質問とその回答
よくある質問とその回答 全般的な買取に関する質問 ● 高価買取と書いてありますが、本当に高く買って貰えるのですか? 弊社はお売り頂いた品物を直接次のお客様へお届けしますので、中間業者等に掛かる費用が必 ...
続きを見る