覚々斎 原叟宗左(かくかくさいげんそうそうさ)1678-1730
表千家六代 紀州徳川家の茶頭 久田家三代宗全の長男 五代随流斎宗佐の甥・養嗣子
称号 幼名勘太郎 名宗員のち宗左 号覚々斎・原叟・流芳軒
師事 随流斎宗佐・藤村庸軒(参禅)大心義統
門下 徳川頼方(吉宗)・溝口玄哉・三代中村宗哲・鈴木宗閑・吉見喜斎・町田秋波・海部屋宗雪・一世松尾宗二・三谷宗鎮・堀内仙鶴・伊丹宗朝・服部道円・上野宗吟
事蹟 十二歳の頃随流斎の養子となり、十四歳の頃養父に死別、数年後に六代家元を継承。紀州徳川家に出仕。享保八年(1723年)江戸へ赴き、将軍吉宗から唐津の茶碗(桑原茶碗)を与えられた。晩年、近衛予楽院家熈の知遇を得て、その茶会に参仕。
備考 内室の秋は随流斎宗左の三女。

お気軽にご相談ください。
よくある質問とその回答
査定時に箱と中身を合わせますので、ご安心ください。
また、掛軸や着物の買取査定もしております。
-
-
骨董・美術品などの買取について、よくある質問とその回答
よくある質問とその回答 全般的な買取に関する質問 ● 高価買取と書いてありますが、本当に高く買って貰えるのですか? 弊社はお売り頂いた品物を直接次のお客様へお届けしますので、中間業者等に掛かる費用が必 ...
続きを見る
骨董品・古美術品や茶道具・掛軸・日本刀等の査定買取は㈱愛研美術にお任せください!
査定・鑑定・買取・見積り・終活・遺品整理・空き家対策・引越しや不動産売買時、解体前の残置物の処理・処分など、どんな事でも、ご依頼者様の立場に寄り添い、親切丁寧に対応させて頂きます。
弊社では国内外を問わず多種多様な販売網を駆使する事で、より高価な買取を可能にし、お客様の大事な品物を大切にして頂ける方にお渡ししております。
※もちろん査定料や出張料は一切いただいておりませんので、ご安心ください。
例えばこんなお悩みありませんか?(実際にあった例です)
- 家を片付けたいが、よく分らない物が沢山有る。
- 相続した品物があるが、価値がわからない。
- 親族が教室をしており、お茶道具が沢山ある。
- 長年愛着があり、今の相場がどの位か知りたい。
- 不動産売買時や解体前の残置物をどうすればよいか。
選べる4つの査定・買取方法
買 取 例
弊社では創業から55年間培われた経験や実績、ネットワークを駆使し、国内外の最新の売買データやオークション履歴を緻密に分析し、的確でより高額な査定買取りを実践しております。
地域の皆様に愛されて55年、感謝と共に、これからもご依頼者様に満足して頂けるよう全力で取り組んで参りますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
業 務 実 績
㈱愛研美術の骨董品や美術品の査定・鑑定・買取に関しましては、年間1,200件・30万点以上(通算1万5,000件・のべ300万点以上)の買取、行政機関(県・市役所)様や各士業(弁護士、司法書士、公認会計士、税理士、行政書士)様のご依頼での査定・鑑定や、公売物件の基準価格の作成、相続時の家財品評価証明書の発行、教育文化施設(NHKカルチャーセンター、商工会議所など)での鑑定会や講演会の実施、メディア(テレビ・ラジオ)の鑑定番組への出演、チャリティーオークション開催など、多数の実績があります。
愛研美術の骨董カルチャー活動例

掛け軸、茶道具、日本刀などの骨董品や美術品を高価買取致しますので、愛研美術にお任せください!
出張査定・鑑定・見積無料、またお持ち込みも歓迎いたしますのでお気軽にお問い合わせ下さい!
お客様の声










ご説明もわかりやすく、納得できました。(50代女性)


お客様の貴重なご意見を真摯に受止め、今後のお客様対応に活かさせて頂きます。
ご依頼様の思いのこもった大切な品々を、責任を持って次の方へ繋いで参ります。
広島で掛け軸、茶道具、日本刀などの骨董品や美術品を高価買取致しますので、愛研美術にお任せください!
広島県内及び広島県近郊の出張査定、鑑定、見積無料です、また持込も歓迎しますのでお気軽にお問い合わせ下さい!

よくある質問とその回答
整理したいので、調べてもらいながら査定買取していただけますか?
出張買取対応地域 無料査定 出張無料
- 広島県
- 広島市 中区 南区 東区 西区 安佐南区 安佐北区 佐伯区 安芸区 海田町 熊野町 坂町 府中町 廿日市市 江田島市 呉市 東広島市 尾道市 福山市 府中市 竹原市 大竹市 三原市 三次市 庄原市 安芸高田市 山県郡 安芸太田町 北広島町 神石郡神石高原町 世羅郡世羅町 豊田郡大崎上島町
他広島県内全域 - 岡山県
- 岡山市 倉敷市 笠岡市 備前市 瀬戸内市 総社市 高梁市 玉野市 津山市 赤磐市 新見市 浅口市 真庭市 美作市和気郡 井原市 英田郡 小田郡
加賀郡 勝田郡 久米郡 都窪郡 苫田郡
他岡山県内全域 - 山口県
- 山口市 岩国市 宇部市 周南市 下関市 長門市 萩市 光市 防府市 美祢市 柳井市 下松市 周防大島町 玖珂郡 熊毛郡 他山口県内全域
- 島根県
- 出雲市 雲南市 奥出雲町 大田市 江津市 浜田市 益田市 松江市 津和野町 吉賀町 邑南町 美郷町 飯南町 川本町 安来市 飯石郡 隠岐郡 仁多郡 他島根県内全域
- 鳥取県
- 鳥取市 米子市 境港市 倉吉市 岩美郡 西伯郡 東伯郡 日野郡 八頭郡
他鳥取県内全域 - その他地域
- 上記に無い地域にもお伺い致しますので、ご遠慮なくお申し付け下さい。


広島で掛け軸、茶道具、日本刀などの骨董品や美術品の高価買取は愛研美術にお任せください!
広島県内及び広島県近郊の出張査定、鑑定、見積は無料です。
また、店舗へのお持ち込みも歓迎いたしますので、お気軽にお問い合わせ下さい!
おすすめ記事
弊社では日本刀や火縄銃などの銃砲刀剣類、刀装具、甲冑など高価買取いたします。 お気軽にご相談ください。 陸奥介弘元(むつのすけひろもと)1778-1843 二本松藩(現福島県二本松市)お抱え刀工。 1778年 誕生。二本松藩鉄砲鍛冶「古山久四郎」の末子。 1798年 仙台の十一代国包に師事。 1805年 水心子正秀に師事。 1809年 弘元と改める。 1811年 「刀を作る記」を著す。 1820年 「刀剣見利書」を著す。 1821年 正秀より免許皆伝「剣工秘伝志」伝授。「陸奥介」を勅命。
弊社では日本刀や火縄銃などの銃砲刀剣類、刀装具、甲冑など高価買取いたします。 お気軽にご相談ください。 利恒(としつね) 平安時代後期の古備前刀工。 古備前正恒の系統で光恒の子と言われる。 「太刀 銘 利恒」など。
弊社では草間彌生の作品を高価買取いたします。 お気軽にご相談ください。 草間彌生(くさまやよい)1929- 年表 1929年 長野県生まれ。 1945年 第1回全信州美術展覧会入選。 1957年 渡米。 1968年 自作映画制作、受賞。 1973年 帰国。 2000年 文部大臣賞。外務大臣表彰。 2001年 朝日賞。 2002年 松本市美術館開館記念個展紺綬褒章。 2003年 長野県知事表彰(芸術文化功労)。 2006年 高松宮殿下記念世界文化賞受賞。
弊社では山口華楊の作品を高価買取いたします。 お気軽にご相談ください。 山口華楊(やまぐちかよう)1899-1984 年表 1899年 京都生まれ。 1912年 西村五雲に師事。 1919年 京都市立絵画専門学校別科卒業。 1926年 京都市立絵画専門学校教員。 1938年 画塾晨鳥社を主宰。 1951年 京都日本画家協会理事長。 1956年 日本芸術院賞。 1958年 日展評議員。 1969年 日展理事。 1971年 京都市文化功労者。日本芸術院会員。 1973年 勲三等瑞宝章。 1975年 日展顧問。 ...
弊社では中村善策の作品を高価買取いたします。 お気軽にご相談ください。 中村善策(なかむらぜんさく)1901-1983 年表 1901年 北海道生まれ。 1916年 小樽洋画研究所入所。 1924年 上京。川端画学校に通う。 1925年 二科展入選。北海道美術協会展創立会員。 1936年 二科展特待受賞。 1937年 一水会展昭和洋画奨励賞。 1941年 新文展無鑑査。 1946年 日展出品。 1948年 旧・文部省作品買上げ。 1961年 東京国立近代美術館作品買上げ。 1967年 日展文部大臣賞。 1 ...
弊社では日本刀や火縄銃などの銃砲刀剣類、刀装具、甲冑など高価買取いたします。 お気軽にご相談ください。 陸奥介弘元(むつのすけひろもと)1778-1843 二本松藩(現福島県二本松市)お抱え刀工。 1778年 誕生。二本松藩鉄砲鍛冶「古山久四郎」の末子。 1798年 仙台の十一代国包に師事。 1805年 水心子正秀に師事。 1809年 弘元と改める。 1811年 「刀を作る記」を著す。 1820年 「刀剣見利書」を著す。 1821年 正秀より免許皆伝「剣工秘伝志」伝授。「陸奥介」を勅命。
弊社では日本刀や火縄銃などの銃砲刀剣類、刀装具、甲冑など高価買取いたします。 お気軽にご相談ください。 利恒(としつね) 平安時代後期の古備前刀工。 古備前正恒の系統で光恒の子と言われる。 「太刀 銘 利恒」など。
弊社では草間彌生の作品を高価買取いたします。 お気軽にご相談ください。 草間彌生(くさまやよい)1929- 年表 1929年 長野県生まれ。 1945年 第1回全信州美術展覧会入選。 1957年 渡米。 1968年 自作映画制作、受賞。 1973年 帰国。 2000年 文部大臣賞。外務大臣表彰。 2001年 朝日賞。 2002年 松本市美術館開館記念個展紺綬褒章。 2003年 長野県知事表彰(芸術文化功労)。 2006年 高松宮殿下記念世界文化賞受賞。
弊社では山口華楊の作品を高価買取いたします。 お気軽にご相談ください。 山口華楊(やまぐちかよう)1899-1984 年表 1899年 京都生まれ。 1912年 西村五雲に師事。 1919年 京都市立絵画専門学校別科卒業。 1926年 京都市立絵画専門学校教員。 1938年 画塾晨鳥社を主宰。 1951年 京都日本画家協会理事長。 1956年 日本芸術院賞。 1958年 日展評議員。 1969年 日展理事。 1971年 京都市文化功労者。日本芸術院会員。 1973年 勲三等瑞宝章。 1975年 日展顧問。 ...
弊社では中村善策の作品を高価買取いたします。 お気軽にご相談ください。 中村善策(なかむらぜんさく)1901-1983 年表 1901年 北海道生まれ。 1916年 小樽洋画研究所入所。 1924年 上京。川端画学校に通う。 1925年 二科展入選。北海道美術協会展創立会員。 1936年 二科展特待受賞。 1937年 一水会展昭和洋画奨励賞。 1941年 新文展無鑑査。 1946年 日展出品。 1948年 旧・文部省作品買上げ。 1961年 東京国立近代美術館作品買上げ。 1967年 日展文部大臣賞。 1 ...
弊社では日本刀や火縄銃などの銃砲刀剣類、刀装具、甲冑など高価買取いたします。 お気軽にご相談ください。 陸奥介弘元(むつのすけひろもと)1778-1843 二本松藩(現福島県二本松市)お抱え刀工。 1778年 誕生。二本松藩鉄砲鍛冶「古山久四郎」の末子。 1798年 仙台の十一代国包に師事。 1805年 水心子正秀に師事。 1809年 弘元と改める。 1811年 「刀を作る記」を著す。 1820年 「刀剣見利書」を著す。 1821年 正秀より免許皆伝「剣工秘伝志」伝授。「陸奥介」を勅命。
弊社では日本刀や火縄銃などの銃砲刀剣類、刀装具、甲冑など高価買取いたします。 お気軽にご相談ください。 利恒(としつね) 平安時代後期の古備前刀工。 古備前正恒の系統で光恒の子と言われる。 「太刀 銘 利恒」など。
弊社では草間彌生の作品を高価買取いたします。 お気軽にご相談ください。 草間彌生(くさまやよい)1929- 年表 1929年 長野県生まれ。 1945年 第1回全信州美術展覧会入選。 1957年 渡米。 1968年 自作映画制作、受賞。 1973年 帰国。 2000年 文部大臣賞。外務大臣表彰。 2001年 朝日賞。 2002年 松本市美術館開館記念個展紺綬褒章。 2003年 長野県知事表彰(芸術文化功労)。 2006年 高松宮殿下記念世界文化賞受賞。
弊社の買取の模様です
こんにちは! 今回は年々お問合せが増えてきている遺品整理・生前整理について弊社代表の末高に聞いて行きましょう。 よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 最近よく耳にされるかと存じますが、相続や終活などにより社会的に年々需要が高まる遺品整理・生前整理が注目されてきております。 弊社もご本人様やご遺族様あるいは法人様から多くのご依頼やご相談を受けております。 今回は遺品整理についてお話させて頂きます。 早速ですが、法人様というとどのような業種の方からのご依頼ですか? 相続人様から委託された弁護士事務所 ...
こんにちは! 今回は出張買取の模様を弊社査定担当の末高と共にお送り致します。 先日訪問させて頂いた伊藤様からのご紹介で場所は東広島市内となります。 それではよろしくお願いします。 よろしくお願いします。 ※ブログに出てくるお客様の許可は得ております、お名前や住所は仮の物となります。 弊社は秘密厳守ですのでご安心下さい。 お世話になります。株式会社愛研美術 買取査定担当の末高と申します。 こちらはスタッフの野上です。 本日はどうぞよろしくお願いします。 よろしくお願いします。 先日は義兄と夫がお世話になり有 ...
こんにちは! 今日は出張査定の現場からお送りします。 ご依頼内容は5年前に亡くなられた御父様の御遺品の出張買取査定となります。 ご依頼人は長女の渡辺様からのご連絡でした。 よろしくお願いします。 ※ブログに出てくるお客様の許可は得ており、お名前や住所は仮の物となります。 弊社は秘密厳守ですのでご安心下さい。 よろしくお願いします。 御父様はご自宅で茶道教室を開いて居られたそうです。 また、骨董市や京都アンティーク等にも出かけるほどの骨董好きの方だったそうです。 それでは参りましょう。 本日は弊社にご依頼頂 ...
弊社では出張買取だけではなく持込買取も随時承っております。 お持ち込みの際にはご予約を頂ければスムーズに対応出来ます。 持込買取にお持ち頂くものは、ご依頼品・認印・身分証明書となります。 本日は先日出張買取にお伺いした田中様からのご予約です。 ※ブログに出てくるお客様の許可は得ております、お名前や住所は仮の物となります。 弊社は秘密厳守ですのでご安心下さい。 いらっしゃいませ。奥の応接室にお入り下さい。 いらっしゃいませ。お待ちしておりました。 先日は来て頂き本当にありがとうございました。 家族も大変満足 ...
こんにちは!今回は弊社の出張買取がどのような物かをお客様のお宅からお伝えします。 査定は弊社査定人の末高が行い、荷物の開け閉めなどの査定補助や荷物運びは私が行います。 どうぞよろしくお願いします。 ※ブログに出てくるお客様の許可は得ております、お名前や住所は仮の物となります。 弊社は秘密厳守ですのでご安心下さい。 こんちには。よろしくお願いします。 今回のご依頼人の方は前にお便りを頂いた方で、先祖代々の品々とお祖父様お父様の集められていた物だそうです。 この度家族会議にて売却したいという事で、弊社へ骨董品 ...
こんにちは! 今回は年々お問合せが増えてきている遺品整理・生前整理について弊社代表の末高に聞いて行きましょう。 よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 最近よく耳にされるかと存じますが、相続や終活などにより社会的に年々需要が高まる遺品整理・生前整理が注目されてきております。 弊社もご本人様やご遺族様あるいは法人様から多くのご依頼やご相談を受けております。 今回は遺品整理についてお話させて頂きます。 早速ですが、法人様というとどのような業種の方からのご依頼ですか? 相続人様から委託された弁護士事務所 ...
こんにちは! 今回は出張買取の模様を弊社査定担当の末高と共にお送り致します。 先日訪問させて頂いた伊藤様からのご紹介で場所は東広島市内となります。 それではよろしくお願いします。 よろしくお願いします。 ※ブログに出てくるお客様の許可は得ております、お名前や住所は仮の物となります。 弊社は秘密厳守ですのでご安心下さい。 お世話になります。株式会社愛研美術 買取査定担当の末高と申します。 こちらはスタッフの野上です。 本日はどうぞよろしくお願いします。 よろしくお願いします。 先日は義兄と夫がお世話になり有 ...
こんにちは! 今日は出張査定の現場からお送りします。 ご依頼内容は5年前に亡くなられた御父様の御遺品の出張買取査定となります。 ご依頼人は長女の渡辺様からのご連絡でした。 よろしくお願いします。 ※ブログに出てくるお客様の許可は得ており、お名前や住所は仮の物となります。 弊社は秘密厳守ですのでご安心下さい。 よろしくお願いします。 御父様はご自宅で茶道教室を開いて居られたそうです。 また、骨董市や京都アンティーク等にも出かけるほどの骨董好きの方だったそうです。 それでは参りましょう。 本日は弊社にご依頼頂 ...
弊社では出張買取だけではなく持込買取も随時承っております。 お持ち込みの際にはご予約を頂ければスムーズに対応出来ます。 持込買取にお持ち頂くものは、ご依頼品・認印・身分証明書となります。 本日は先日出張買取にお伺いした田中様からのご予約です。 ※ブログに出てくるお客様の許可は得ております、お名前や住所は仮の物となります。 弊社は秘密厳守ですのでご安心下さい。 いらっしゃいませ。奥の応接室にお入り下さい。 いらっしゃいませ。お待ちしておりました。 先日は来て頂き本当にありがとうございました。 家族も大変満足 ...
こんにちは!今回は弊社の出張買取がどのような物かをお客様のお宅からお伝えします。 査定は弊社査定人の末高が行い、荷物の開け閉めなどの査定補助や荷物運びは私が行います。 どうぞよろしくお願いします。 ※ブログに出てくるお客様の許可は得ております、お名前や住所は仮の物となります。 弊社は秘密厳守ですのでご安心下さい。 こんちには。よろしくお願いします。 今回のご依頼人の方は前にお便りを頂いた方で、先祖代々の品々とお祖父様お父様の集められていた物だそうです。 この度家族会議にて売却したいという事で、弊社へ骨董品 ...
こんにちは! 今回は年々お問合せが増えてきている遺品整理・生前整理について弊社代表の末高に聞いて行きましょう。 よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 最近よく耳にされるかと存じますが、相続や終活などにより社会的に年々需要が高まる遺品整理・生前整理が注目されてきております。 弊社もご本人様やご遺族様あるいは法人様から多くのご依頼やご相談を受けております。 今回は遺品整理についてお話させて頂きます。 早速ですが、法人様というとどのような業種の方からのご依頼ですか? 相続人様から委託された弁護士事務所 ...
こんにちは! 今回は出張買取の模様を弊社査定担当の末高と共にお送り致します。 先日訪問させて頂いた伊藤様からのご紹介で場所は東広島市内となります。 それではよろしくお願いします。 よろしくお願いします。 ※ブログに出てくるお客様の許可は得ております、お名前や住所は仮の物となります。 弊社は秘密厳守ですのでご安心下さい。 お世話になります。株式会社愛研美術 買取査定担当の末高と申します。 こちらはスタッフの野上です。 本日はどうぞよろしくお願いします。 よろしくお願いします。 先日は義兄と夫がお世話になり有 ...
こんにちは! 今日は出張査定の現場からお送りします。 ご依頼内容は5年前に亡くなられた御父様の御遺品の出張買取査定となります。 ご依頼人は長女の渡辺様からのご連絡でした。 よろしくお願いします。 ※ブログに出てくるお客様の許可は得ており、お名前や住所は仮の物となります。 弊社は秘密厳守ですのでご安心下さい。 よろしくお願いします。 御父様はご自宅で茶道教室を開いて居られたそうです。 また、骨董市や京都アンティーク等にも出かけるほどの骨董好きの方だったそうです。 それでは参りましょう。 本日は弊社にご依頼頂 ...
弊社では買取に力を入れており、多種多様なお品物を買取しております。
具体的な買取品目は現代作家作品 古陶磁器( 備前 信楽 伊賀 瀬戸 常滑 越前 丹波 伊万里 有田 九谷 薩摩 唐津 志野 織部 益子 萩 ) 日本刀 武具 刀剣 刀装具 ( 鍔 目貫 拵 ) 甲冑 茶道具 煎茶道具 鉄瓶 銀瓶 華道具 書道具 ( 古墨 硯 筆 ) 着物 古布 裂 和服 古民具 古家具 古民芸 絵画 洋画 油絵 日本画 掛軸 象牙 象牙製品 象牙原木 西洋アンティーク ガラス製品 翡翠 玉製品 貴金属 宝石類 木彫置物 仏像 仏教美術 蒔絵 漆製品 切手 コイン 古銭 剥製 革製品 中国美術品 朝鮮美術品 諸外国美術品 など様々です。


出張査定・持込査定・インターネット査定やLINE査定などご都合の良い方法でご利用頂けます。
掛け軸、茶道具、日本刀などの骨董品や美術品を高価買取致しますので、愛研美術にお任せください!
出張査定、鑑定、見積無料です、また持込も歓迎しますのでお気軽にお問い合わせ下さい!

各会場での開催情報が入り次第、「骨董市情報」にて随時更新しております。
皆様からお売り頂いた品物を、お待ちのお客様にお渡しする大切なイベントです。
それぞれのイベントについてのお問合せは、弊社または主催者のホームページからお問合せ下さい。
また、日程の都合上弊社が参加出来ない骨董市も掲載しております。


また、イベント会場だけではなく、中野本店や国泰寺店にも是非お立ち寄りください。

メールお問い合わせ
当ホームページはお客様のプライバシー保護の為SSL通信に対応しております。
お送り頂いた内容は自動的に暗号化されますので、第三者に内容が読み取られることは御座いませんのでご安心下さい。
-茶道家元